肩こりに悩む35歳の女性向け、肩こり解消ブログ

肩こりの症状に悩む女性に向けた、ストレッチ、整体、湿布、薬などの方法で解消を目指し、肩こりから来る頭痛、歯痛、吐き気などの症状も軽減させる、生活の知恵を一緒に考えていきましょう^^

接骨院ってどんなところ?肩こりでも診てくれるの?

接骨院ってなにするところ? 

f:id:samamoto-katuki:20150627114549j:plain

 

私が以前勤めていたところは『接骨院』でした。

接骨院』ってなかなかイメージってしずらいってことを多く聞きます。

 

 僕も患者さんに聞いて、『接骨院』ってそんな風に思われていたんだ!

と驚いたこともあります。

 

その例として・・・

 

・骨折、脱臼、捻挫を治すところだと思っていた

・肩こり、腰痛はまったく関係ないと思っていた

・堅苦しいイメージで入りずらかった

 

でも、実際はそんなことないんですよ^^

なんと!

辛い肩こりだって治療できるのです!

 

接骨院で診ることができる症状

1.骨折

接骨院にはレントゲンがないので、骨折された患者さんは応急措置をし、

その後、整形外科さんに紹介する形になります。

骨折がある程度良くなった後でのリハビリは、お医者さんの同意があれば行えます。

 

2.脱臼

骨折と同様の扱いになります。

 

ちなみに、気をつけてもらいたい症状として、

子供などは『小児肘内症(しょうにちゅうないしょう)』と言って、

子供の手を繋いでる時に腕を引っ張った際に、肘の靭帯が脱臼を起こし、子供が腕が上がらなくなり、とても痛がるケースがあります。

 

その痛みの原因を脱臼だとは親は知らずに、来院されるケースが多々あります。

幼稚園ぐらいまでの子供はよくなるので、手を強く引っ張らないようお気をつけ下さい。

しかし、接骨院なら簡単に治すことができます^^

 

3.捻挫

足首、首、腰、膝など、捻る動作で痛めた症状。

腰痛、膝痛、寝違えはここに該当することが多いです。

 

4.打撲

打ち身などの症状のことです。

転んだ際に、どこかを強く打ったなど痛みは、

もしかしたら骨折かもしれませんので、 来院されることをおススメします。

 

5.挫傷

肉離れ系の症状。

実は肩こりもここに含まれるケースが多いです。

 

簡単に言うと、ゴムって引っ張り過ぎるとちぎれたりノビちゃいますよね?

そのちぎれたり、ノビた状態が筋肉でいう挫傷です。

肩こりも、肩の筋肉でそういった症状になると起こります。

 

6.交通事故後の通院

最初にお医者さんに診断書をもらった後に、お医者さんの同意があれば治療できます。

 ※お医者さんの同意は口答でもらえれば大丈夫です。

 

以上です。

ちょっと内容が難しいですかね(^-^;

 

でも、基本的には血が出ていなければ何でも診れる!

とこれだけ覚えておいて下さい。

 

いい接骨院と悪い接骨院の見分けかた

ここが一番大切ですね。

行くならしっかり治って、かつ対応がいいところに行きたいですよね。

そこで、実際に接骨院で働いていた私が、

いい接骨院と悪い接骨院の見分け方をお教えいたします。

いい接骨院の特徴 

1.スタッフが明るい

2.外観、内観に清潔感がある

3.問診の時に話をしっかり聞いてくれる

4.生活指導をしっかり行ってくれる。

5.治療方針を話してくれる

 

 悪い接骨院の特徴

1.スタッフが無愛想

2.外観、内観が汚い

3.患者さんの話を聞かない

4.ただマッサージをするだけ

5.昔からあり、院長がご高齢の方が多い

 

接骨院は症状の治療はもちろんですが、

その本分は生活指導を行い、再発をしないようにすることです!

それができない接骨院はアウト!

 

マッサージだけを行い、その時の痛みの緩和のみを目指す治療法も見かけますが、

根本的にまったく治らず、それどころか症状の悪化させることもあります。

そういった接骨院は、一瞬症状が緩和するので、良い接骨院だと勘違いされ繁盛したりしますが、私から言わせて貰えば、まったくもって意味が無いと思います。

 

私の記事の内容も、他の肩こり解消を書いているサイトのように、

(例えば、たった10秒で肩こりが治る!みたいな記事です)

即効性がある内容の記事を書いていないのは、そういった理由があるんです^^

 

本当に肩こりが浅い方でなら、少しの治療で治ることもあるのでしょうが、

このサイトにたどり着いたあなたの肩こりは、相当つらいはずです。

そんな肩こりがたった10秒で治るなんて、普通に考えたら分かるはずです。

 

ですので、私の治療法は即効性は無いかもしれませんが、

個人差はありますが、肩こりが完治することを目的にしています。

時間が掛かる方もいらっしゃるでしょうが、

ちょっとづつちょっとづつ、ゆっくりしっかり・・・

私と一緒に治していきましょう^^

 

・・・

 

っと何だか熱く語ってしまいました^^

続きをおはなします。

 

あとは近所の評判なんかも大切です。

また患者さんが入ってる雰囲気のないところも、基本的にはよくないです。

 

先生が勉強熱心で、院を休んで勉強会に参加してます。

というところは良いところが比較的多いですよ。

 

あとはネットでホームページをチェックして雰囲気を知るのも大切ですね。

これは接骨院だけに留まらないと思うのですが、

本当にお客さんの気持ちを考えられる人が作ったホームページは、

見ればその心が伝わってくるものです。

 

その見た目の綺麗さに目を奪われないで、本当にお客さんのことを思っているのか?

そこを重視してみると、接骨院以外でも、間違いが無いと思います^^

 

 まとめ

 

接骨院でも肩こり、腰痛は治療できる

・いい接骨院、悪い接骨院を見分けるべし!

接骨院の本分は再発防止の生活指導です

・私のサイトは即効性に欠けるかもしれないが、実は完治への最短距離を示しています(かっこつけすぎかな?(笑))

 

もしこのブログを見て、今行ってる接骨院どうなんだろう?

行こうとしてた接骨院大丈夫?

交通事故の治療どうしたらいいの?

 

とお困りの方は是非コメント、お問い合わせメールで質問をくれれば、

丁寧にお答えさせていただきます。

*****************************

症状の無料個別診断をメールにて行っています^^

こちらのページから、お気軽にお問い合わせ下さい。

無料のお問い合わせはこちら。

http://katakorikaishou.hatenablog.com/entry/katakori_soudan

応援お願いします♪

にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへ にほんブログ村 健康ブログ リンパマッサージへにほんブログ村 健康ブログへ

スポンサードリンク

 

摩訶不思議!右肩だけ肩こりになる人のための解消術!

何故いつも右肩だけ肩こりになるの?

f:id:samamoto-katuki:20150625223223j:plain

意外と多くの方が悩んでいる『右肩だけの肩こり』

 

右肩だけが辛くて、左はなんとも無い。

 

原因を知らない人からしたら、

まさに、摩訶不思議なんではないでしょうか?

 

原因は意外なことだったんです。

 

右肩だけの肩こりは、生活習慣(クセ)が原因だった!

 

それだけ・・・?

と思うかもしれませんが、とても重要なんです!

 

いろんなくせってあるとは思いますが、

そのクセって長年積み重なった習慣ですよね?

ってことは、そのクセって、長年積み重なった負担でもあるんです・・・

 

まずは、その原因を紹介していきます。

 

1.右利きが多い

f:id:samamoto-katuki:20150625223132j:plain

右肩の肩こりの人って、

利き手が右の人が多いんです。

 ってことは・・・

 

・バッグを持つとき

・ペン、お箸を使うとき

・とっさの動作のとき

 

そんな日常的な動作のほとんどを、9割以上の人が利き手を使うのです。

 

また、日本人の多くは右利きですよね?

ってことは、圧倒的に右手を使う機会が多い人が多いのです!

片方だけ使えば、右肩に負担もたまりますよね(^-^;

 

2.職場、家の環境

 

自分のクセではなく、

過ごす環境も原因の一つです。

 

まずはクーラーです。

座る位置によっては、右半身だけに冷風が直撃します。

 

そして、その冷風で体が冷え血流が悪くなることで、

右肩の肩こりになりやすいのです。

 

またデスクが室内の左隅に寄っていると、

右側に振り向くことが圧倒的に多かったりもします。

 

そういった環境でも、

右肩だけ肩こりになるので注意がひつようですね。

 

3.肝臓、胆のう障害

実は肝臓の調子が悪いと、

右肩に肩こり、痛みが出たりします。

 

右の大胸筋(中山きんに君がピクピク動かすところ)

胸の筋肉が肝臓、胆のうと神経が繋がっているのが原因です。

 

また横隔膜が刺激されると、

右肩の動きが悪くなるのでそれも原因の一つです。

 

ただほとんどの方は、お酒の飲みすぎ、偏った食生活での肝臓の疲れが主なので、

過度な心配はする必要はないです^^

 

また、そういった症状を抱える方でも、肩にコリが無かったり痛みが無かったりしますので、症状の一つとして覚えておいて下さい。

 

右肩の肩こり解消法

さて、ここからが本番の解消法です。

 

右手ばかり使うクセを減らしましょう!

バッグを持つ手を交互にするなど、

小さい積み重ねがたいせつになります♪

 

冷風対策をする!

ブランケットを羽織る、家なら座る場所を変えるなど♪

 

肝臓、胆のうに負担をかけない!

お酒の量を減らしたり、

食生活などの生活習慣を整えましょう♪

 

最後に

昨日書いた記事の「指圧ストレッチ」を実践しましょう

以上です。

どうしても生活習慣が絡む症状は、即効性がある解消法がありません。

しかし、逆を言えば、しっかりと生活習慣を見直せば、治すことが出来る症状でもありますので、じっくりと取り組んで頂ければと思います。

 

本日のまとめ

・日頃のクセを気を付けて、体の負担を分散させる

 

・過ごす環境を変える意図的に変える、過ごし方を工夫する

 

・お酒、生活習慣に気を配る。

お酒はほどほどなら百薬の長です^^

 

・指圧ストレッチをする

 

これで、あなたの右肩も、肩こりから解放されますね(^^)v

*****************************

症状の無料個別診断をメールにて行っています^^

こちらのページから、お気軽にお問い合わせ下さい。

無料のお問い合わせはこちら。

http://katakorikaishou.hatenablog.com/entry/katakori_soudan

応援お願いします♪

にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへ にほんブログ村 健康ブログ リンパマッサージへにほんブログ村 健康ブログへ

スポンサードリンク

 

肩こりに肩たたきって逆効果!?意外と知らない肩たたきの真実

昔からお馴染み、肩たたきの真実・・・

f:id:samamoto-katuki:20150625201623j:plain

 

よく子供の頃、お父さん、お母さんに

肩たたきを頼まれませんでしたか?

 

おこずかいを貰えるチャンス!

下心むき出しで、肩たたきに励んだのを覚えています(笑)

 

そんな肩たたきですが、

実はそれが根深い肩こりの原因になっていたってご存知でしたか?

 

肩たたきは根深い肩こりの原因だった!

 

f:id:samamoto-katuki:20150625201842j:plain

 

肩たたきの最中は気持ちが良いです。

 

でも、肩たたきを長年やっていると、最初の強さに満足できず、

日に日にたたく強さを強くしていませんか?

 

言われてみれば・・・

と心当たりがおありだと思います。

 

日に日にたたく強さが増すというこは、

今までの強さでは効かないということなんです。

 

これがドンドン進むと、かなりの力で叩かないと効かないので、

かなり強く肩を叩きます。

 

その際の肩の様子はどうでしょうか?

 

肩は強く叩かれたことで、筋繊維が傷つき、

その場所が炎症を起こしています。

肩たたきが終わったころには、肩は傷だらけになっているのです^^;

 

筋肉は傷つくと、次はその刺激に耐えようと強くなろうとします。

そうなることで、次に叩かれた時に筋肉が傷つかないよう、自己防衛をするのです。

 

その結果、肩の筋肉がより硬くなってしまい、更に肩こりがひどくなるのです・・・

 

また、硬くなってしまった肩は、普通のマッサージも効かない肩になってしまうことも・・・

 

実は・・・

肩たたきは、肩こりを助長させる破壊のハンマーだったのです!

 

だから、

しっかりと知識がある治療家は、肩などをたたくときに

チョップをするようにしたり、軽い握りこぶしで強くたたかないのです。

 

でもまさか、肩こりをそうとしていたのに、

実は自分の肩を壊していたなんて・・・

何て恐ろしい事実!!

 

では、肩たたきで悪化した肩こりはどうすればいいの・・・?

 

これで肩たたきと肩こりとはオサラバ!

f:id:samamoto-katuki:20150624200202j:plain

1.指圧ストレッチ

 

首を右にかしげるように横に倒します。

そして、右手で左肩の肩こりを感じる場所を軽く押さえます。

たったそれだけ!

それを左右交互にやりましょう♪

 

ポイント

・絶対に強く押さない。

・やる時間は数十秒でやりすぎない。

 

2.血流を良くする

肩たたきで悪化した状態は、いつもにも増して筋肉が硬くなることで

血流が悪くなっています。

 

筋肉の状態を良くして、

肩こりを治すには血流がいいのが絶対条件です!

なので、しっかりとお風呂などにゆっくり浸かり治す環境を整えましょう!

血流の改善方法は過去記事を参照してください。

 

 これを続ければ、その根深い肩こりもじっくり解消していきます。

 

本日のまとめ

 

・肩たたきは肩こりを悪化させ逆効果

・肩たたきの代わりに指圧ストレッチで肩こり解消

・血流を改善させて治す環境を作る

 

 これで、あなたも根深い肩こりとオサラバです(^^)v

 

今回は、全国の少年少女の『おこづかい稼ぎ』の仕事を奪ってしまいました・・・

ごめんなさい(笑)

*****************************

症状の無料個別診断をメールにて行っています^^

こちらのページから、お気軽にお問い合わせ下さい。

無料のお問い合わせはこちら。

http://katakorikaishou.hatenablog.com/entry/katakori_soudan

応援お願いします♪

にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへ にほんブログ村 健康ブログ リンパマッサージへにほんブログ村 健康ブログへ

スポンサードリンク